パーソナルカラー診断体験リポート

以前からずっとパーソナルカラー診断に興味があったというTさん。
純粋に「自分に似合う色を知りたかった」との事でしたが…
実際に体験されてみていかがだったでしょうか?
今回はその様子をリポートさせていただきます。
パーソナルカラー診断についてのご説明

普段は 6歳と2歳の女の子のママとして忙しく過ごされているTさん。今日はご自宅にお邪魔しての診断です。
最近の悩みは「お顔のくすみ」だとか。 「メイクアドバイスがあるから楽しみです」とのことでした。
まずはパーソナルカラーについての説明を受けます。
さあ、いよいよスッピンになって診断開始です。
肌・髪・瞳の色をチェック

お肌の色、本来の髪の色、瞳の色を分析して、
どのシ−ズンにより近いのかを確認します。
Tさんのお肌はブルーベースよりイエローベースでした。
この最初の肌色チェックで
似合う色のシーズンを予測します。
テストドレープでシーズン特定

色々な色相の4シ−ズンの布をお顔の近くにあて、お顔映りを調べながらファーストシーズン
(一番お似合いになる色のシーズン)を特定します。さらにセカンドシーズンも分析。
明るい色がとても映えるお肌のTさん、少し黄みがあるほうが健康的で美しく見えます。似合う色をお顔のそばにもってくるだけで、突然お顔が明るくなりました!鏡の前でその変化を体験され、とても驚かれていたTさん。「くすみやシミがこんなに目立たなくなるんですね。びっくりです。」
ベストカラー選定

ファーストシーズンの中から、一番お似合いになる色を選定します。
ファーストが「Spring」だったTさんのベストカラーは、珊瑚色とケンブリッジブルー。
本来のご自分に似合う色をお顔の近くに持ってくるだけで、
こんなにお肌に透明感が生まれ、若々しく魅力的になります。
普段、ご自分ではほとんど着ないお色だそうですが、
これからはぜひとも挑戦してみてくださいね。
メイクアップカラーアドバイス

お手持ちのコスメを拝見しながらカラーチェック。
ファンデーションは今のものでOKですが、ポイントメイクに使うアイシャドウや口紅は、
Springならではの、黄味のある明るい透明感のある色がおすすめです。
チークも、ローズ系よりもオレンジピンク系にした方が、よりお肌がイキイキと輝いてみえます。
トレンドカラーとトータルファッションアドバイス

Tさんにお似合いのトレンドカラーやアクセサリー、小物などのカラーアドバイスの後、ヘアカラーのアドバイスも。そしてシーズンカラーシートをお渡しして終了です。
最後に、似合っているかどうかを知りたいお手持ちのお洋服や小物のチェックも行いました。
「思い切って、診断を受けてよかったです。お買い物の時に迷わなくて済みます。」と明るい笑顔で感想を述べてくれたTさん、お疲れ様でした!

やる前は1色だけ選ぶものなのかと思っていましたが、似合う色って何色もあるんですね。実際に鏡の前で似合う色を合わせてみると自分の顔が本当に違って見えたので驚きました。
今まで色で悩んでいた事が今日一気に解決された気分で、今は本当にやって良かったなって思います。この度はどうもありがとうございました。

Springカラーは元気をくれる印象の色が多いので、気持ちが沈んだときこそ意識して取り入れてみてください。
今日はお疲れ様でした。そしてご協力ありがとうございました!

(ベストカラー・メイクアドバイス・アドバイスシート付)
※布製見本(カラースウォッチ)は別注文となります。

